基本料金
契約期間は3ヶ月、広告費は1媒体につき¥100,000から承ります。
スクロールできます
タイミング | サービス内容 | 料金(税抜) |
---|
広告開始時 | 広告アカウント構築費 | ¥50,000 / 媒体 |
初月 | 計測環境構築費 | ¥100,000 |
毎月 | 運用代行費 | ¥100,000〜/月(広告費20%) |
毎月 | 広告費(実費) | ¥100,000〜/月(任意額) |
料金表
ご希望に沿って調整可能です。お気軽にお声がけください。
サービス内容
運用代行
代行(代わりに行う)ではなく、私たちにしかできない最良効率の運用を行います。
また、リソースを割けない中小企業様に特化し、広告用の文章や画像・動画まで定額内で制作いたします。
¥100,000〜(税抜)/月 ※広告費20%と比較上方採用
Yahoo!/Google/Facebook認定資格保持者が運用いたします。
1.広告用 文章/画像/動画 制作代行
クリエイティブの制作も運用代行費に含まれているため、御社で行うことは素材提供(ロゴ・商品写真)のみです。
※撮影は別料金となります。 ※長尺およびアニメーション動画は別料金となります。
参考バナー
2.専属担当 + 専用窓口
Chatwork、LINE、Facebookメッセンジャー、Slackなど御社のツールに合わせて窓口をご用意します。ご不明点やご要望はいつでもお声がけいただくことが可能です。
3.定例会 + 報告資料
初月は週1回、2ヶ月目以降は毎月初1回の定例会を行います。
形式はオンライン/ご訪問(交通費・宿泊費要支給)共に可能です。
進行としては、2時間以内で現状報告・課題抽出・対策立案・今後の方針をご報告とご相談をいたします。
資料サンプル
4.マーケティング戦略コンサル
広告とは完成されたマーティング戦略の“拡大”を目的とした手段です。
ここが不十分と判断した場合は、商品コンセプトやサイト導線設計、リード・CRMなどマーケティング全体の見直しをご提案いたします。(実施は別料金)
広告アカウント構築
¥50,000(税別)/ 媒体
Yahoo!、Google、Facebookよりご希望の媒体にて広告アカウントを作成し、ヒアリング内容から最適な戦略にて配信設定いたします。広告の成果は7割がアカウント構造で決まります。弊社では豊富な実績ベースで売上最優先で構築いたします。
Google広告管理画面
1.Yahoo!広告
Yahoo!プロ認定資格
Yahoo!を中心に提携サイトまで広く掲載できる媒体です。
メリットとしては、クリック単価が安いため少予算で多くのクリックを獲得でき、認知拡大や検証に向いています。
デメリットとしては、審査が厳しく、特に健康食品や化粧品など薬機法に関わるものは強い訴求ができません。
検索広告
リスティング広告とも呼ばれ、検索エンジンの検索結果ページにて上位1〜4位に表示させる広告です。検索者の8割は最上位のリンクをクリックすると言われており、購入見込みの高いユーザーにターゲットすることができます。費用はクリックされてはじめて100円前後かかる程度なのでもっとも費用対効果の高い広告です。
ディスプレイ広告
Yahoo!のサービスサイトや提携サイトにてバナー形式で掲載する広告です。低価格でターゲットを絞らず広く出す広告や、一度自社ページを訪れている購入見込みユーザのみに掲載するリターゲティング広告など、様々なターゲティングが可能です。
参考サイト「Yahoo!トップ」
2.Google広告
Google認定資格
検索エンジンのシェアが8割近いため、Web広告を出すなら必須となる媒体です。
Googleアドセンスにより一般メディアにも広告枠があるため在庫は多いが掲載面の監視が必要と考えます。
メリットとしては、機械学習による自動配信が強く、審査も易しいためCPA(注文あたりの広告費)が抑えられます。
デメリットとしては、機械学習のためにある程度の予算を用意しなければ自動化の恩恵を受けられません。
検索広告
リスティング広告とも呼ばれ、検索エンジンの検索結果ページにて上位1〜4位に表示させる広告です。検索者の8割は最上位のリンクをクリックすると言われており、購入見込みの高いユーザーにターゲットすることができます。費用はクリックされてはじめて100円前後かかる程度なのでもっとも費用対効果の高い広告です。
ディスプレイ広告
低価格でターゲットを絞らず広く出す広告や、一度自社ページを訪れている購入見込みユーザのみに掲載するリターゲティング広告など、様々なターゲティングが可能です。GoogleではYahoo!とは異なり法人ではないサイトへも広告が掲載されるため広く配信することが可能です。また、AIによる自動配信精度が高く、費用対効果を見込めます。
参考サイト「ギガファイル便」
3.Facebook(Instagram)広告
SNS広告はYahoo!やGoogleとはことなり、表示された時点で広告費が発生しますが、その分画面を占領して掲載できる点や、ユーザアカウントのデータを持っているためより詳細なターゲティング(趣味や所属企業、学校など)が可能です。
計測環境構築
Web集客に必須の解析環境を構築いたします。
¥100,000(税抜)
Web解析士が構築いたします。
1.広告計測タグ埋込み
Web広告を出稿するには、Yahoo!やGoogleなど各媒体毎に発行される計測タグ(コード)をページ内(htmlファイル)に埋込む必要があります。こちらの設定は不慣れな方だと苦労したり、誤った設定で広告費を無駄にしたりと、リスクのある項目となりますのでぜひお任せください。
htmlファイル例
2.Googleタグマネージャー(GTM)初期設定
Web広告の実施でサイトに埋込むタグは10個程あり、管理が難しくなります。そこで使われる仕組みが、タグをフォルダにまとめて管理できるタグマネージャーというツールです。今後、Web担当者が変わっても一目で状況がわかるような最適化された管理ができます。
GTM管理画面
3.Googleアナリティクス(GA)初期設定
Webサイトを運用する際に導入必須となる分析ツールです。性別、年齢、地域、言語、などユーザの特徴や、どのページから入ってどのページで離脱したか、申し込みをした割合など、情報の可視化ができます。
4.Googleサーチコンソール初期設定
SEOにて広告を出さなくても自然にユーザが訪れる仕組みを作るために必須のツールです。自社のページがどんな検索語句で何位に表示されたかなどの可視化ができます。
サーチコンソール管理画面
5.Googleデータポータル初期設定
ビジネスによって見るべき指標は変わります。Googleデータポータルでは前述ツールから見たい数字だけをビジュアルで抜き出し、自動更新されるレポートとして活用することができます。
レポート画面
6.Gooleマイビジネス初期設定
Google検索やマップ使用時に下図のように表示させるための設定です。店舗ビジネスは必ず設定すべき項目であり、オンラインビジネスでも自社の存在をGoogleに知らせるためのツールですので設定することを推奨しております。
7.ヒートマップ初期設定
ヒートマップとは、ページがどこまでスクロールされたか(棒グラフ)の離脱ポイント計測や、クリックや視点が集中している箇所(色温度)の分析などができるLPO(ページ改善)ツールです。Web広告では広告クリックで課金となるため、ページに来たのに離脱されるというパターンが最も痛手となります。ここを対策するかしないかで御社の広告費を有効活用できるか否かがきまります。
ヒートマップ分析画面
費用シミュレーション
例:広告費¥100,000/月にて初月Google、翌月Facebookを開始し、それぞれ継続していく場合。
スクロールできます
タイミング | 内訳 | 費用(税抜) |
---|
初月 | 計測環境構築費 ¥100,000 Google広告アカウント構築費 ¥50,000 運用代行費 ¥100,000 広告費 ¥100,000 | ¥350,000 |
2ヶ月目 | Facebook広告アカウント構築費 ¥50,000 運用代行費 ¥100,000 広告費 ¥200,000 | ¥350,000 |
3ヶ月目 | 運用代行費 ¥100,000 広告費 ¥200,000 | ¥300,000 |
合計 | 計測環境構築費 ¥100,000 広告アカウント構築費 ¥100,000 運用代行費 ¥300,000 広告費 ¥500,000 | ¥1,000,000 |
費用表
流れ
STEP
無料診断&お見積り
御社の課題抽出と戦略立案をさせていただき、シミュレーションまでお出しします。
zoomなどのオンラインミーティングにて承ります。
STEP
ご入金
初月分の構築費・運用費・広告費を前入金いただきます。
STEP
構築開始
広告や計測ツールの構築に着手し、発注いただいてから1週間以内を目安に完了します。
クライアント側で行っていただくことは下記になります。
- WebサイトへのGTMタグの埋込み ※Web制作とセットでご依頼いただいた場合は代行いたします。
- Googleアカウントの作成と共有
STEP
広告配信開始
初期は広告費を最低限に抑えて広告文やLPの改善に努め、効率が確保され次第スケールさせていきます。
なお、前入金いただいた広告費は、毎月の残高を翌月に繰り越していきます。
STEP
定例会
初月は週1回、翌月以降は月1回のオンラインミーティングにて現状と方針のすり合わせを行います。
開始時は不明点が多いかと存じますので、定例会以外でもお問合せいただければいつでもご対応いたします。
STEP
契約更新
3ヶ月経過時に契約を更新するか否かご判断くださいませ。
実績
広告開始から拡大までのエピソードをご紹介いたします。
1.化粧品ブランド
「効率よく拡大したい」
2020年1月、化粧品ブランドよりYahoo!ディスプレイ広告にて月1,000万円のご予算をいただき広告を配信しました。
要望としては、CPAを¥7,000以下に抑えつつCVを1,400件以上取りたいという内容です。
正直、かなり難しい内容でした。
広告は拡大すればするほどCPAが高騰するのが通常だからです。
しかし、当たっているクリエイティブに限り、入札単価の強化で掲載順位が上がりCVRが高まる性質に着目し、効率の良い広告の入札をひたすら強化し続けました。
広告について理解がある方なら、リスクがあると非難するでしょう。
なぜなら目を離した隙に暴走する危険性があるからです。
しかし、弊社の場合はリスクがありません。
なぜなら、1時間に1回チェックしており、悪化した際はすぐに修正していたからです。
自動化の進んだWeb広告業界でここまでアナログな運用者がいるでしょうか。笑
しかし、手段は問わず、クライアントが定義する結果にコミットすることが私の仕事です。
その結果がこちらです。
スクロールできます
項目 | 結果 |
---|
アクセス数 | 340,546件 |
注文数 | 1,709件 |
CPA | ¥5,933 |
広告費 | ¥10,140,202 |
売上 | ¥21,875,200 |
費用対効果 | 215% |
結果
CPA目標および件数目標を達成し、単月2,000万の売上にて1,100万の利益を出すことが出来ました。
Web広告運用は知識量とアイデアの掛け算なのです。
2.レンタカー
「問合せが1件も来ない…」
2020年8月、レンタカーチェーンよりWebサイトを作ったが注文がないというご相談を受けました。
まず、Webページは作っただけでは検索結果には表示されません。
SEOを半年ほど行ってやっと検索結果1ページ目に上がってくるようなスピード感です。
さらに、調査したところ店舗地域は大手競合他社がひしめくレッドオーシャンであることがわかりました。
そんな危機的状況に対して、弊社からはリスティング広告の出稿を提案しました。
理由は、「レンタカー + 地域」という検索をするユーザはすでに予約意向が強く、かつ、レンタカー企業に対するロイヤリティは低く(固定客ではなく)価格で判断する傾向があると仮定し、Google検索広告にて上位表示さえできれば価格訴求で他社顧客を奪うことができると判断したためです。
そして、上位表示のために、クライアントと相談の上、1クリック350円という入札単価で攻める戦略をとりました。
もちろん、350円もかけて得た1アクセスですから、なんとか問合せにつなげるべくWebページの改善も行いました。
その結果が下表になります。
スクロールできます
項目 | 結果 |
---|
アクセス数 | 0 → 758件 |
問合せ数 | 0 → 240件 |
成約数 | 0→120件 |
広告費 | ¥96,000 |
売上 | ¥900,000 |
費用対効果 | 938% = 売上単価 ¥7,500 ÷ 広告費単価 ¥800 |
初月結果
CVR16%という驚異的なCVRです。これはキーワードの厳選と、それに合った広告文、LPを配置したことが勝因です。結果、¥100,000と限られた予算の中で、競合他社からシェアを奪うことに成功しました。
現在では店舗の拡大を視野にいれており、広告も拡大していく方針です。